2025/07/21
妊娠中期のママと赤ちゃんの変化
~妊娠5か月(16週〜19週)~
妊娠5か月になると、お腹の中の赤ちゃんの成長がますます感じられる時期です。
この頃から胎動を感じ始める方も増えてきます。
■胎動を感じ始めたら…
胎動は、赤ちゃんが元気に動いている証拠。
最初は「ポコポコ」「ムズムズ」とした微かな感覚ですが、次第に力強くなっていきます。
胎動を感じたら、赤ちゃんに積極的に話しかけてあげましょう。
ママの声は、赤ちゃんの安心にもつながります。
■妊婦さんの身体の変化
-
お腹・胸がサイズアップ
子宮が大人の頭くらいの大きさに成長し、お腹のふくらみが目立つようになります。
乳腺も発達しはじめ、バストのサイズも大きくなる傾向にあります。
■注意したいこと
-
貧血に注意
妊娠中期は鉄分不足が表面化しやすい時期です。
食生活の見直しや、必要に応じて鉄分のサプリメントを取り入れるのもおすすめです。 -
下着はゆったりとしたものを
発達する乳腺を圧迫しないよう、きついブラジャーは避け、体にやさしいマタニティ用インナーを選びましょう。 -
赤ちゃんとのコミュニケーションを
胎動を感じたら「元気だね」「おはよう」など、声をかけて絆を深めていきましょう。
■赤ちゃんの様子
-
手足を活発に動かすように!
骨や筋肉が発達し、体を動かす力がついてきます。
また、髪の毛や爪も生え始める時期です。 -
大きさの目安(19週頃)
-
身長:約25cm
-
体重:約280g
-
赤ちゃんはどんどん人らしく成長しています。
妊娠中の不安や身体の不調は、誰にでもあることです。
みずえ駅前整体院では、妊娠中のママの体をサポートするマタニティ整体を行っております。
お腹の赤ちゃんとママ、どちらも健やかに過ごせるよう、一緒にケアしていきましょう。
みずえ駅前整体院
産前・産後ケア対応/マタニティ整体受付中