首・肩こり
- HOME
- 首・肩こり

コリや痛みの原因と
根本改善のメカニズム
⾸・肩こりの原因として多いのが、猫背やストレートネックなどで、⾸が前に出てしまう悪い姿勢や、⻑時間、⾸や肩をあまり動かさない⽣活習慣などです。
例えば、同じ姿勢で⻑時間のパソコン作業などを続けると、動きの少ない⾸や肩周りの筋⾁が緊張し、さらにその姿勢を続ける事によって、姿勢維持に必要な筋⾁への負担が強くなり、やがて「筋⾁の硬さ」が⽣じてしまいます。
筋⾁が硬い状態が続くと・・・
⾎流が悪くなる→⽼廃物質が筋⾁内に滞る→筋⾁がさらに過剰な収縮を起こして痛みを発症する
このような状態が続き慢性化すると、筋⾁そのものの性質まで変わってきてしまいます(筋⾁の線維化)。
その結果、筋⾁のアンバランスを補正しようと体に歪みが形成されます。
「体の歪み」が⽣じてしまうと・・・
筋⾁への負担が増す→筋⾁がより硬さを増す→⾎流が悪くなって→どんな姿勢をとっても痛みが出やすくなってしまう
という悪循環になってしまいます。
当院では、⾼いスキルの専⾨技術と豊富な経験で、この悪循環を根本から改善いたします。
他店では改善されなかった
頑固な
首・肩こりは
ぜひ当院にご相談ください!

[よくあるお悩み]
✔⾸・肩・背中までガチガチで、家事や仕事がつらい
✔スマホやデスクワークで下を向くのがつらい
✔痛みがひどいと、吐き気や⽬の奥に痛みを感じる
ことも…
〈施術後の喜びの声〉
⻑時間のデスクワークでガチガチだった肩の痛みが、通うたびにやわらいでいきました。今では仕事中も快適に過ごせていて、本当に助かっています︕

[よくあるお悩み]
✔⾸が前に出ていて「姿勢が悪い」と⾔われる
✔鏡や写真で、肩の⾼さの違いが気になる
✔姿勢が悪いままだと、将来の体型や体の不調が⼼配
〈施術後の喜びの声〉
ずっと肩こりがつらかったのですが、まさか姿勢の悪さが原因だったとは思いもしませんでした。通い始めてから少しずつ体が整って、気づけば肩こりが楽になっていました︕
頑固な 首・肩こりの原因を
根本から改善する
3つのアプローチ



【痛みのもとになっている深層部の硬い筋⾁(トリガーポイント)をゆるめる】
従来のマッサージでは取りきれない筋⾁の奥のこり固まった部分を、しっかり丁寧に、当院独⾃のトリガーポイントセラピーでゆるめていきます。
<硬くなった筋⾁をゆるめると>
◆⾎流が改善され、筋⾁の緊張が緩和されます。
◆関節の可動域が広がり、全⾝の動きがスムーズに。


[ 関節の歪みを矯正 ]
硬く縮まっていた筋⾁に引っ張られて、歪んでしまった関節を正しい位置に戻し、つらい状態に戻りにくい体づくりをしていきます。
⾸・肩こり改善の関節へのアプローチは、主に背⾻中部(胸椎)の歪み矯正を⾏い、背⾻の可動域を広げて、良い姿勢をとりやすい体にしていきます。
<施術後の変化>
◆全⾝の動きがスムーズになり、良い姿勢をとりやすくなります。
◆良い姿勢をとることによって、筋⾁の緊張が緩和されます。


[ ⽣活習慣改善のためのサポート ]
デスクワークや携帯電話の操作で頭が前⽅に⾏き、背⾻が丸い状態(猫背)で固まっている⼈がたくさんいます。
「姿勢が悪いのはわかっているが、正しい姿勢がわからない」
「肩を動かしたり、⾸のストレッチをしているけど、やり⽅があっているのかわからない」
「肩こりには、何が効果的なのか知りたい」など、あなたの疑問やお悩みに寄り添い、サポートいたします。
<あなたに合った内容をご提案>
◆あなたの症状・体の状態をみて、⽣活習慣や正しい姿勢などのアドバイスをいたします。
◆⾸・肩こりに効く、⾸のストレッチや肩甲⾻の動かし⽅など、職場や⾃宅で簡単にできる体操をお教えいたします。
こんなに体が楽になるなんて!
もっと早く来ればよかった!
「ここに出会えて本当に良かった︕」そんなあなたの笑顔のために、私達が全⼒でサポートいたします︕
