2025/05/12
【女性のための整体】卵巣のう腫・PMS・生理痛と整体の関係
〜産前産後の体をケアする「みずえ駅前整体院」〜
こんにちは。みずえ駅前整体院です。
今回は、産前産後のマタニティ整体や女性特有のお悩みについてお話しします。
▶ 自覚しにくい「卵巣のう腫」とは?
「卵巣のう腫」と聞くと大きな病気のように感じる方もいるかもしれませんが、
実際には多くの女性が経験する可能性がある、比較的よくある疾患です。
ポイントは、初期にはほとんど自覚症状がないということ。
-
腫瘍が小さいうちは痛みや違和感が出にくく、気づきにくい
-
大きさが「握りこぶし」ほどになって初めて、お腹の張りや違和感を感じる
-
「太ったかな?」と勘違いしてしまう人も多いのです
▶ 偶然見つかるケースも
症状が出ないことが多いため、以下のようなシーンで偶然見つかることも少なくありません。
-
妊娠の確認で婦人科を受診したとき
-
定期健診や超音波検査の際
このように、卵巣のう腫は静かに進行するケースが多いのです。
▶ 注意が必要な「茎捻転」
大きくなった卵巣は、ある日突然、根元からくるっとねじれてしまうことがあります。
これを「茎捻転(けいねんてん)」と言います。
-
突然の激しい腹痛
-
嘔吐やショック症状を伴うことも
-
血流が止まり、卵巣が壊死してしまう危険性も
この場合は緊急手術が必要です。
発見が遅れると、卵巣を摘出しなければならないこともあります。
▶ PMSや生理痛と整体の関係
卵巣のう腫だけでなく、PMS(月経前症候群)や生理痛など、
女性のホルモンバランスに関わる不調も整体でサポートできる場合があります。
とくに、
-
肩こり
-
腰痛
-
冷え
といった不調は、血流の悪さや筋肉のこわばりが原因であることも。
整体によって体の緊張を緩め、血流を促すことで、
ホルモンバランスの安定や症状の緩和が期待できます。
▶ 女性の不調は、我慢しないで
「生理痛は仕方ない」
「妊娠中は体調が悪くて当たり前」
そう思っていませんか?
でも実は、我慢し続けることがさらなる不調の引き金になることもあります。
みずえ駅前整体院では、女性の体の変化や繊細な悩みに寄り添った
マタニティ整体・女性整体を行っています。
▶ まとめ
-
卵巣のう腫は自覚しにくいため、検診や妊娠時に偶然見つかることが多い
-
「茎捻転」は緊急事態。突然の激痛には要注意
-
PMSや生理痛は、肩こりや腰痛と深く関係している可能性があり、整体でサポート可能
不調を我慢せず、ぜひ一度ご相談ください。
あなたの体が本来のリズムを取り戻すお手伝いをさせていただきます。