☆★肩こり ~首や肩の筋肉はどうして疲労するの?~☆★ 瑞江で腰痛に強い整体なら【みずえ駅前整体院】

江戸川区!瑞江・一之江・篠崎で整体なら、人気NO.1を目指す【みずえ駅前整体院】にお任せください!

8月からのブログは

・月曜日、食生活を見直そう

・火曜日、女性特有のお悩み・症状について 

・水曜日、腰痛について 

・木曜日、肩こりについて

・金曜日、頭痛について  

・土曜日、疲労と回復について  

・日曜日、しびれについて

でお伝えします。

 

今日は、8月8日(木曜日)です。

暑い日が続いていますね。

冷房の冷たい風が身体に当たると、身体には力が入りやすくなります。

そのため、肩こりを強く感じる人が増えてきています。

そのツライ肩こり、みずえ駅前整体院にお任せください。

当院では、肩こりや腰痛、頭痛や手足のしびれなどのツラい症状の痛みの原因となっている硬い筋肉を深層部からしっかりゆるめていきます。

筋肉をゆるめることによって血行が良くなり、血行が良くなったことで回復を促していきます。

さらに、関節の矯正もおこない関節を正しい位置に矯正していきます。

また、生活習慣改善のためのサポートもしていきます。

セルフケアのやり方も覚え、疲れにくい身体作りを一緒に頑張っていきましょう。

当院のことについて詳しく知りたい方は、下のURLをクリックしてください。

http://www.mizueekimaeseitai.com/


肩こり ~首や肩の筋肉はどうして疲労するの?~

背骨はS字状のカーブをしています。

首の部分の頸椎は前方凸の前湾、背中の胸椎部分は後方凸の後湾、そして腰の腰椎は前方凸の前湾となっていて、生理的に正しい姿勢のとき頭の位置は、身体の重心線の上です。

このとき、頸椎の前湾カーブの頂点は、頸椎のほぼ中央の喉ぼとけの高さあたりになります。

 

ところが、見る高さを変えないで頭を前に出し、首も少し前に倒す姿勢をとると、頸椎の前方凸のカーブは強くなります。

頭の位置が本来の重心線から前にずれたために、頭を支え、首を後ろに引き戻してバランスをとろうと働く僧帽筋や肩甲挙筋などの首筋の筋肉が、通常よりも2~3倍の力を出さないといけなくなります。

頭を5センチ移動させると頚伸筋は約2・7倍もの力を出すこともあります。

 

頭が重心線より前に出た姿勢では、まっすぐな姿勢に比べて、首や肩を支える筋肉は、より強く力を出さなければならず、筋肉が疲労し肩こりが起きやすくなります。

肩こりに悩まれている方の姿勢の多くは、背中が丸く猫背気味で、頭の位置は重心線より、かなり前になっています。

この姿勢で腕や手を使う作業をすると、腕の重さや取り扱っている物も重さが加わって、首や肩の筋肉には、もっと大きなストレスが加わることになります。

 

頭を前に出した姿勢を続けていると、その姿勢でいることが当たり前になり、慢性的な肩こりや肩の痛み、背中の痛みなどの生じてしまいます。

また、猫背になるため肩甲骨が外側にずれ、肩や腕を持ち上げる運動がスムーズにできなくなることがあります。

 

普段何気なくとっている姿勢が肩こりの原因になっているかもしれません。

慢性の肩こりに悩まないために、定期的な身体のメンテナンスをおこない、身体のゆがみもしっかり矯正していきましょう。

みずえ駅前整体院

↑↑↑こちらをタップ↑↑↑