【どれにする?味わい豊かな”おから米粉クッキー”♪】

  • HOME
  • お知らせ
  • 【どれにする?味わい豊かな”おから米粉クッキー”♪】

【おから米粉クッキー[酒粕]】
『東京港醸造』さんの酒粕を使用した“アップサイクル”な一番人気の商品
焼き上げるとチーズの様な香ばしい風味がします。
アルコールは入っていないので小さなお子様も安心して食べられます!

※東京港醸造…港区芝にある酒蔵。
古くは幕末、薩摩藩の御用商人で造り酒屋を営んでいた『若松屋』が前身。
2011年に100年の時を経て蘇る。
代表商品は日本酒「江戸開城」。
その他リキュールやあまざけ等も取り扱いあり。
“日本酒ラウンジtpb”で全商品楽しめるそう。

【おから米粉クッキー[きなこ]】
国産きなこを使用。
おから、米粉とも『和』の食材で相性good!
香ばしく素朴な甘さで飽きのこない味わい。
大豆サポニンや大豆イソフラボンでアンチエイジング効果も期待できます。

【おから米粉クッキー[ココア]】
良質なカカオから作られたビターなココア風味の甘さ控えめな味わい。
チョコレートは使用していません。
カカオポリフェノールが免疫力をサポート!
疲労回復や冷え性改善にも。

【おから米粉クッキー[レモン]】
和歌山県・川原さんの国産レモンを使用した『アップサイクル』クッキー。
ほんのり香る柑橘の爽やかな風味が、ダージリンやアッサムとの相性good!!
疲労回復や美肌効果も期待できます。

【おから米粉クッキー[みりん粕]】
自家栽培米からみりんをつくっている、
兵庫県姫路市の川石本家さんのみりん粕を使用。
砂糖の一部をみりん粕に置き換えた、香ばしい甘みがクセになります。
腸内環境を整え便秘改善に。

【おから米粉クッキー[紅茶]】
アールグレイを使用した香り高い一品。
バターを使用してないので、茶葉の風味をダイレクトに感じられます!
ベルガモットと柑橘の香りがリラックス効果やストレス軽減につながります。

【おから米粉クッキー[抹茶あずき]】
国産抹茶を使用。
あずきはきび砂糖で炊いた自家製で、甘さを抑えた『和』の味。
アンチエイジングや腸内環境の改善、
更に低脂質・高タンパクでダイエットにオススメです!