2017/05/22
今日は天気も良く絶好の洗濯日和ですね。
濡れた衣類は意外と重たいものです。
洗濯物を干す際に腰を痛めたりしないよう気を付けてください。
体のケアをきちんと行い不快な症状を予防しましょう。
今回紹介するポーズは三角形に全身を広げ、太ももやお尻の筋肉がほぐれ、両脚の筋肉を整える効果のあるポーズです。
数種類バリエーションがありますが、それぞれきちんと行いバランスを整えましょう。
まずは両手両足を大きく広げて立ちます。
両手は肩の高さで水平をキープ、脚は自分の足の長さよりも大きく開きましょう。
片方のつま先をカラダの外側に向けます。
下の写真を参考にしてください。
つま先を外側に向けるポイントは脚を太ももから外側に向けて回しましょう。
また反対側のつま先はカラダの正面からやや内側に向けます。
次に上半身を右に倒していきます。
右腕は床と水平をキープし遠くに伸ばします。
おへそが下を向かないように気を付けましょう。
下の写真を参照してください。
背すじを伸ばしながらさらに上半身を倒します。
右手は床に付けましょう、両腕のラインが真っ直ぐになるように左手は天井方向に伸ばしましょう。
目線は左手の方に向けましょう。
下の写真を参考にしてください。
出来ましたか?
当院ではこのような強めのケアの方法からソフトなものまで患者様の身体の状態に合わせて指導しています。
紹介されているポーズが難しくてできないという方は当院にご相談下さい。
あなたのお体に合った施術と指導を全力で行ってまいります。
みずえ駅前整体院







コメントを残す