2017/11/15
「通うたびに歩ける距離が増えてきました^^」 - 女性 主婦 70代 一之江在住
江戸川区瑞江駅目の前、徒歩一分にあるみずえ駅前整体院です。
今週に入ってから東京は急に冷えてきました。11月前半の気候が穏やかだった分急に気温が下がると寝違いやぎっくり腰など急性の痛みがでやすくなります。
年末にかけて何かと忙しくなる方は、11月のうちからしっかりとカラダの状態を良くしておくと、年末の忙しさで肩こりや腰痛に悩まされることは防げるかもしれません。
瑞江・一之江・篠崎エリアでお体のことでお困りの方はお気軽にみずえ駅前整体院にご相談下さい。
運動不足になりやすい現代人は歩くときに不調を感じるという方も多いです。
そのような症状がある方はお尻の深層部の筋肉の小殿筋が硬くなっているのかもしれません。
小殿筋は股関節を内側に回すための買う少ない筋肉の一つです。
お尻にある筋肉では。骨盤と股関節を安定させるための「中殿筋」と共に非常に重要な筋肉です。
これらの筋肉が硬くなると股関節の動きが悪くなり、膝や足裏、腰の痛みの原因ともなります。
特に普段の立ち姿勢が内股になっている方は硬くなっている可能性が高いです。
しっかりと伸ばすようにしましょう。
①太ももを床につけ、膝を直角に曲げて座り、両手を床につけます。
反対側の脚は後ろに引きましょう。
②上半身を少し前に傾けて前側の脚の向きと反対にひねります。
③手を前に出しながら上半身を更にひねり、胸をつき出しましょう。
お尻に伸びを感じたら15秒キープします。
反対側も同様に行います。
出来ましたか?
冒頭でも書いた通り運動不足気味の現代人は硬くなりやすい部位のストレッチです。
普段からきちんとケアを行い不快な症状を予防しましょう。
臀部のケアは腰痛の予防にもつながります。
腰痛のお困りの方はぜひ一度当院へご相談下さい。
みずえ駅前整体院






コメントを残す